新年早々、大好きなIKEAに行ってきました。
こちら↓をお買い上げ♪ ![]() ずっと気になっていた布鋏&ピンキング鋏をお試し。 プチプライスの鋏、切れ味いつまで持つかな~。 使い始めの切れ味は良好です。 IKEAの生地を使ってまずは我が家のアイロン台を新調。 2012年バージョンはこんな感じ♪ ちなみに昨年まではこちら→☆ ![]() 2012年もカルトナージュ 楽しくて~♪♪♪ ノリノリで3つ完成(>▽<)ゞ そこで!! 突然ですがプレゼント企画です♪ 2009年の元旦にスタートしたこちらのブログ、 あっという間に3年が経ち、4年目に突入しました。 遊びに来てくださる皆様に感謝を込めて・・・ IKEAのファブリックを使った ミニアイロン台をプレゼントいたします♪ ![]() 土台はカートンでなく木の板を使用しているので 正確にはカルトナージュとは呼べませんが^^; カルトナージュの技法も用いての製作です。 片付けなくて済むアイロン台は(←無精者^^;) 使いたい時にササッと使えて、とても重宝しています。 ハンドメイドがお好きな方にも、インテリアがお好きな方にも 片付けが苦手な方にも(笑) お奨めです♪ ~ホワイト~ 1名様 生地に心奪われ思わず作ってしまいましたが、 汚れが目立つことは致し方ありません^^; もちろんアイロン台としてお使いいただけますが、 あまりアイロンをかけない方におすすめです(笑) ![]() ~グレー~ 1名様 2012年、私自身のアイロン台用にセレクトした生地です。 汚れが目だ立ず長く愛用いただけるかと。 yupetitとお揃いいかがでしょう(笑) ![]() サイズはホワイト・グレー共に30cm×45cmです。 *応募方法* こちらの記事のコメント欄にハンドルネームと ご希望の色(ホワイトもしくはグレー)をご記入下さい。 (非コメ可) *応募資格* こちらの記事を見て下さった全ての方です。 *応募締切* 2012年1月9日(月) AM11:00 ご応募お待ちしております♪ ![]() 前回のプレゼント企画は2年前。 ただただカルトナージュが好きで、 作ることが楽しくて楽しくて♪ そんな私が今こうして講師になれたのは、 師匠との出会いはもちろんのこと、 このブログを通じてたくさんのブロ友さんに出会い、 温かいコメントをいただき、 毎日多くの方が遊びに来てださることが 大きな大きな力になりました。 今は自分自身がカルトナージュを楽しむと同時に 楽しいレッスンの開催に向けて精進する日々。 作りたい物が山積みになっております(^▽^;) のろまなワタクシのこの現状では このようなささやかなプレゼントしか製作できませんが、 感謝の気持ちをお届けしたく・・・ ブログ3周年のプレゼント企画です。 ![]() お友達、御姉妹、お母様、おばあちゃま お誘いあわせのうえ(笑) ぜひぜひご応募ください。 今日もお越しいただきありがとうございました。 笑顔の輪が広がりますように・・・。 yupetit 現在ハンドメイド100位 クリックお願いしますm(__)m ![]() 感謝☆感謝☆
by yupetit
| 2012-01-04 07:18
| カルトナージュ
|
Comments(27)
わーい!一番乗りかしら・・・
anniemomさんの弟子のyayaです。 私も、もうすぐ帰国・・・ カルトナージュを日本でがんばります! ので、グレーを希望、アイロンをがんがん使います!!!! yupetitさんとお揃いになれるといいな♪
グレー希望ですー。
去年の11月からカルトナージュをはじめました。 アイロンをしたことが無かったのですが カルトナージュにはすごく重要ですね。 ぜひぜひお願いします。 ![]()
コメ残すのははじめましてです♪
愛知で2教室をかけもちしながらスキルアップを目指している虹っ子です。 アイロンめんどくさくって・・・でもこんなステキなアイロン台があれば(笑) カルトナージュ以外ではアイロン使わないので 「白色」 希望します。 今年もブログ楽しみにしています!! ![]()
今使っているアイロン台は脚がついていて、テーブルの上でかけられるものが欲しいと思っていました。
「グレー」を希望します。 アイロン大好きです☆
わー、素敵な企画ですね。
新年の記念に応募させてくださいね。 色は「白」を希望いたします。 私もこの生地気にいりました。今度IKEAで見てみますね。
3周年おめでとうございます。
いつもyupetitさんのblog素敵だと思ってみていましたが初めてのコメントですみません。カルトナージュも好きですが、アイロンかけも大好きです。 色は白色を希望します。(ので、アイロンは、あまりかけずに、インテリアとして飾らせて頂けたらとも思っています。) これからも益々素敵なブログ楽しみにしています。 ![]()
yupetitさん
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。 そしてブログ3周年おめでとうございます。 カルトナージュ作品だけでなく、リーズナブルな雑貨から素敵なお店、 美味しそうな手料理・・・いつもブログを楽しく拝見しています。 これからも無理をせず末永くブログを続けて下さい♪ 私もプレゼント応募しても良いですか~? グレー希望です! IKEAに素敵な生地があるんですね。たまに行くけど生地を買ったことはありませんでした。 ![]()
あけましておめでとうございます!
いつもブログを見て、うっとりしています♪ 私はグレーを希望します。カルトナージュをするときのアイロン台が欲しいとちょうど思っていました!グレーを希望します。今年もたくさんの良いことがありますように!
2年前にも応募しましたLunaです(^^)
色々あって東京に帰ってきて、ブログも心機一転新しく始めました♪ yupetitさんのブログはいつも楽しく拝見させていただいてます。 いつも読み逃げですが、図々しくまた応募させていただきます。 色は白が希望です。 普段のアイロンがけとは別にカルトナージュ用として使わせていただきたいと勝手に妄想しています(#^.^#) これからも素敵な作品楽しみにしてますね! ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
3周年おめでとうございます。
わぁ~素敵なアイロン台ですね♪ 机の上でぜひ使いたいです。 いつも楽しくブログ読ませてもらっています。 昨年4月に結婚した際に初めて買ったバラが「プチ・トリアノン」だったので一人勝手に親近感~(笑) そして、私も11月からyupetitさんのお師匠様、S先生に学ばせてもらっております。 カルトナージュ楽しいです♪ これらからもyupetitさんの素敵な作品楽しみにしています。 アイロン台、白を希望します(^^)/ ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
定期講座開講を楽しみに待っております☆亜弥です(*^^*)(笑)
昨年、二子玉川レッスンで可愛いダストBOX教えていただきました。お気に入りで使わせていただいております☆どうもありがとうございました!!大島優子似の先生のもとで、早くレッスンが受けた〜い♪ 今年もよろしくお願いいたします☆☆ アイロン台、「白」を希望します!!よろしくお願いいたします。
はじめてコメントをします。
カルトナージュをしたくて、材料も揃っているのになかなかできず、いろんな方のブログを見てはいいなぁ〜と見ている毎日です。(^_^;) グレーのアイロン台を希望します。 yupetitさんのような生活の中で使えるカルトナージュを作るのが目標です♪
こんばんは^^いつも素敵ブログ拝見させていただいてます。憧れてます。アハ(*^_^*)私は白をお願いしますね。
当たりますように・・・ ![]()
こんばんは。コメントは初めて・・・だと思います。
アイロン台といえば、以前二つにたためるミニアイロン台の レッスンを受けたいなぁ・・・と思いつつご縁がなかったのですが、この際いただいちゃった方がラク、ラクぅ~なんて思って 応募します。迷いましたが、「白」に決めました。 当たったら嬉しいな。
わー、なんて素敵な企画なんでしょう♪
yupetitさんのミニアイロン台のレッスン参加の夢が叶わなかったわたしにぴったりの企画です(*^-^) 是非応募させてください。 グレーでお願いします。 きっと競争率高いでしょうが、当たるといいな☆ ![]()
あけましておめでとうございます。陰ながら、いつも応援しております。作品素敵ですね!
グレーのアイロン台希望です!よろしくお願いいたします♪
あけましておめでとうございます♪
今年も楽しく拝見させていただきます(*^-^*) 年明けプレゼント企画なんて、なんて素敵なんでしょ~う♪ 既に倍率が高そうですが、『白』に応募しちゃいます!
わ~!プレゼント企画!
しかもレッスンを受けたかったアイロン台~☆ IKEAにもこんな感じの生地があるんですね♪^^ どちらも欲しいけど(笑)グレー好き&オソロ希望でグレーでお願いします☆ 今年も素敵な作品いっぱい見せて下さいね~♪ ![]()
プレゼント企画なんて素敵ですね~!ほしい~と思わず応募しちゃいました。白・希望です☆当たるといいな~
今年もブログ楽しみにしています!! ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
三周年おめでとうございます。いつも拝見していますが、はじめてコメントさせていただきます。アイロン台の可愛くて、汚れのめだたないのが欲しいので、グレーを希望します。
私は二年ほど前から月一ペースで、yupetitさんと同じ師匠のところで学んでいますが、まだまだです。もっともっと修行せねば…。 ![]()
はじめまして(^O^)
カルトナージュを始めたばかりで、検索して拝見しました♪ステキな作品がたくさんで、将来作れるようがんばります! プレゼント企画に参加させて下さいね。
すてきな企画をありがとうございます^^
遠慮なく応募させていただいちゃいますね~ おそろのグレーで! 一生懸命さが胸を打つこちらのblogに 今年もまた癒やされに参りたいと思います。 どうぞよろしくお願いします☆
|
profile
*2010年
ワンデーレッスン開始 (玉川高島屋カフェ) *2011年 昭和女子大学オープンカレッジ定期講座担当 <2015年事業終了> *2012年 自宅アトリエレッスン開始 現在満席のためウェイティングの受付となります。 *2015年 布で飾る小箱 かわいいカルトナージュ監修 ![]() いただくことができました。 お手にとってご覧いただますと嬉しいです。 Atelier Petit Trianon **認定講師** COTTONTAIL jeunette's Happy Life! *Web Site* 現在リニューアル中 ![]() *生徒さん専用ページ* こちら→♡ *ウエイト作りました* ![]() Cartonnage Art にて販売中です。 ![]() ![]() *お気に入り atelier K*link salon du cartonnage新潟 salon du cartonnage金沢 アトリエさらら salon du cartonnage松山ダンテル ボクの些細なダイアリー♪ atelier hanakomichi Atelier Petit Pas Loisir L'accord Atelier Anabel salon du cartonnage弘前 salon du cartonnage彦根 * 黄昏ビール * ひなた*ぼっこ Bonjour de Dallas Flower Coordinate Angelique Atelier **Primo** お気に入りに囲まれて *ランキング* ハンドメイドブログ ライフスタイルブログ お気に入りブログ
ハレクラニな毎日Ⅱ ドイツでこんな生活 パンケーキママin那須高原 三軒茶屋の小さな花屋 C... a serene life --毎日がSpecial... for natural... クレイクラフト Pet... We can fly アトリエ ラヴィアンロー... *Vie parmi r... anniemom's d... 愛媛・松山chez el... レースとリネンとチョコレート* ハナガラス Merry Style ichimiereカルト... ここちいい・・・。 ... カルトナージュ ノート 花*Peanuts Huche du lap... ブラソデヒタノ うつわづくり日記 Fabrikoのカルトナ... ☆Blue Bird☆c... Mom Mag On The Wind ... カルトナージュな日々 晴れ時々カルトナージュ ... R S.Sanssouci La vie piani... ombre ゆっくりカ... my treasures... micca's Room les Pétales ... atelier K*... Diary handmadeworks Loisir ~カルトナ... Atelier noct... カテゴリ
全体 Petit Trianon作品 カルトナージュ カルトナージュレッスン 生徒さん作品 おやつ グルメ インテリア キッチン お料理 お料理レシピ 三軒茶屋・三宿 おでかけ 国内旅行 Bali Guam ごあいさつ その他 ライフスタイル **かわいいカルトナージュ** 以前の記事
検索
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||