鏡と箱をお揃いで作りました♪
![]() 鏡は定番の(?)二つ折のスタンド型。 生徒さんからこのタイプの鏡を作りたいという声もいただいたな~。と、 製作しながら楽しかったレッスンを懐かしく思い出しちゃいました(*^^) 箱は本体と蓋が同じサイズでピタッと閉まるシンプルなスタイル。 ![]() 久しぶりに作った鏡と箱は妹のRちゃんへのプレゼント。 入院中のRちゃんの心が少しでも華やぐように!! 箱はヘアゴムやブラシ、リップ、目薬などなど、 手元に置いておきたい小物を収納できるように。 鏡のストッパー部分はポケットに仕上げ、お手紙や写真を添えられるように(^^) ![]() ベットサイドに置いて毎日使ってくれています♪ カルトナージュのお話はここまでです。 この先はカルトナージュの休止に至った経緯を含めて 現在の私の気持ちを記録しました。 長いし・・・面白くもないので・・・(^^ゞ お急ぎの方はスルーしちゃってくださいm(__)m ********************************* 現在入院中の妹Rちゃん。 先週、無事手術を終えました。 暑い暑い夏のある日、持病の発作で倒れてから今日まで いくつもの壁を乗り越えてきました。 無事手術を終え、数ヶ月ぶりに安堵に満ちた Rちゃんの笑顔を見ることができホッとしています。 歳の離れた甘えん坊の妹Rちゃん。 入院中はメソメソしたこともあったっけ^^ でも芯はとても強い子です。 Rちゃんが見せてくれた2度のピースサイン 夏の一番苦しかった時・・・ そしてオペ室に入る時・・・ 私たちを安心させようと、別れ際に見せる 精一杯の笑顔とピースサインが 今も心に焼き付いています。 そんな妹を誇りに思います。 本当によく頑張りました。 この時誕生したRちゃんの愛娘ひーちゃんも早いもので8ヶ月。 今は元気にハイハイしています。 Rちゃんの入院中は母を中心にみんなでひーちゃんを可愛がっています。 私は久しぶりの育児に最初はオタオタ(汗) 今ではすっかり慣れまして・・・孫のような愛おしさ(笑) それはもう衝撃の可愛さです!! とは言え、今日に至るまでの日々の中、 一変した日常に私自身がくじけそうな時もありました。 そんな時には必ず姉が飛んできて助けてくれました。 三姉妹に産んでくれた母に感謝。 60うん歳にして孫を何日も預かり、 腰に湿布を貼りながら(笑) なんともマメな離乳食を作っては食べさせ、 可愛い可愛いとメロメロしている母にはあっぱれです。 そして母の名助手である父の子守も今では見事なものです(^^) 我が家の一人っ子マイペース息子も(笑) 今ではすっかりお兄ちゃんらしくなりました。 息子が初めてひーちゃんをあやしいる姿は本当に嬉しかった~^^ たびたび病院に行く私に、いつもよりなんとなく優しくて(^^) 片付かない部屋や手抜き料理にも一切文句を言わず、 いつもよりちょ~っぴり(笑)早く帰って来てくれたり、 私の好物をそっと冷蔵庫にいれてくれた夫にも感謝感謝。 家族に恵まれています。 友に恵まれています。 気にかけて下さった全ての方に感謝。 たくさんの方の温かさに支えられ、元気に今日を迎えました。 かけがえのない妹のサポートに尽力したいという思いで これまで休止させていただいたカルトナージュとブログですが、 今は復活の時が見えています!! こうして妹が元気ななったご報告ができ、 少しづつカルトナージュができる環境に戻れたことを とても幸せに思います。 Rちゃんの完全復活までもう一息!! ブロ友のみなさんが教えてくださったように、 焦らずにマイペースに復活していきたいと思います。 Rちゃんが元気になったらコレやコレやコレも作って~!! と今からおねだりしちゃってます(^^) 約半年もお休みしてしまった分、 カルトナージュは妄想だけが膨らみ・・・ 作りたい物が溢れています。 カルトナージュはやはり私の元気な源でした。 これからもずっとずっと作り続けていきます。 長々とお読みいただきありがとうございました。 これからも仲良くしていただけると嬉しいです。 yupetit*
by yupetit
| 2011-01-25 21:47
| カルトナージュ
|
Comments(22)
![]()
こんばんは♪
妹さんのご回復にほっとしております。。 ご家族の優しさがブログを通じて伝わってきました。 そしてカルトナージュの作品を見て妹さんがとても嬉しそうに 使われている様子が想像できます♪ やはり手作りってあたたかくて良いなぁとすごく思います。 yupetitさまにまたレッスンを受ける日を楽しみにしております♪ でもお体には気を付けて下さいね。。
0
おはようございます。yupetitさんの妹さん想いの優しい気持ちとご家族の団結力と協力体制があってこそ、妹さんも安心して入院できたことと思います。
私も二人姉妹で、母が病気でしょっちゅう入退院を繰り返していたので、お気持ち痛いほどわかります。 カルトナージュは体中の感覚が覚えていらっしゃると思いますので、これからいくらでも出来ますね。 家族があっての、色々な習いごとができるというものです。 いつも感謝の気持ちを忘れずに、過ごしていくことを心に留めています。 これからますます寒くなりますので、お体を大切にしてくださいね。応援しています。
小さい子供がいるのに、ママが倒れてしまうのは本当に辛いです。
(私も経験アリです) yupetitさんはじめ、ご家族皆様の強力なサポート、素晴らしいです☆ 入院中は何かと気分が下降しがちですが、 素敵な小物がそばにあるだけで心が安らぐものですよね。 妹さんが順調に回復されますよう、 ご家族の皆様にお疲れが出ませんよう、心からお祈りしています☆
よかったですね。家族っていいなぁと心から思える素晴らしい
サポート体制。ピンチな時に、こんなにみんなで助け合える なんて・・・ひーちゃんも頑張りましたね!! カルトナージュが、ただのきれいなものではなくて その工夫に暖かさがあって・・・目頭が熱くなります。 妹様のご回復と、皆様のご健康を心よりお祈りしています。^^
妹さん、少しずつお元気になられて本当によかったですね♡
yupetitさんはじめ、ご家族皆様のあたたかい愛情に支えられて、妹さんもとても心強く思っていらっしゃると思います。 色々なこともあるけれど、お互い優しい家族がいてくれるから大変な山も乗り越えられるもの。 私も家族の入院、介護を経験した時、まわりの方々へたくさんの感謝の気持ちでいっぱいでした。yupetitさんのお気持ち、お察しいたします。 妹さん、yupetitさんが作られた鏡と箱を見るたびに、きっと気分も明るくなって元気が湧いていますよ! どうぞ皆様にお疲れがでませんように・・・ 寒い日が続いておりますので、くれぐれもお体に気をつけて下さいね。 一日も早い妹さんのご回復を心よりお祈りしています。
わ~とってもyupetitさんらしい感じがします!
スッキリしてるのに可愛くて華やかで元気が出るような素敵な作品ですね☆ 病室が一気にオシャレになりそう♪^^ 妹さん、手術無事に終えられて、本当に良かったです。^^ ご家族みんなの温かいサポート、素晴らしいです☆ 家族っていいな~としみじみ思える記事に感動しました。 妹さんの1日もはやいご回復を心よりお祈りています。 yupetitさんもまだ色々とお忙しいでしょうし、お身体気を付けてくださいね♪^^
babyちゃんを残しての闘病生活、お辛いことでしょうね・・・
でもご家族の温かく万全のサポートできっと安心して治療に専念できるのではと思います。 妹さんのご回復を心よりお祈りいたします。 久々にyupetitさんの作品を拝見できてとてもうれしくなりました♪ 温かくて幸せな気持ちになれます。 yupetitさんご自身、とっても頑張って日々お過ごしのことと思います これからはきっと妹さんのピースサインに支えられて元気を回復されるのではないかしら^^
yupetitさま・・よく頑張られましたね!!
妹さんも無事に手術が終えて安堵されていることでしょうね・・ お姉さまの存在がどれだけ救いになられたことでしょう。 素敵なカルトナージュで妹さんも心が明るくなられる間違い無し ですね^^ ご主人様やお子様も素敵で良いご家族ですね♪ yupetititさま、くれぐれもご自身のお体もお大事に。 ブログはマイペースでも必ず遊びに参ります~~~
*さきこっこさま*
さきこっこさ~ん♪ こんなかたちでレッスンを休止してしまったのに 変わらずお付き合い下さる優しさに たくさんのエネルギーをいただいています(*^_^*) 贈る相手の笑顔を思い浮かべて作ると 手仕事はますます楽しく、ワクワクしちゃいますね。 手作りには愛がある!! (笑) ぜひまた一緒にカルトナージュを楽しんでいただきたいです。 いつもありがとうございます。
*relamamaさま*
家族がみな元気であることが、 どれだけ幸せなことかを学びました。 好き~なことをして過ごしている毎日が 当たり前なっていました。 家族あっての習い事・・・おっしゃる通りです!! 私も感謝の気持ちを忘れずに過ごしていきます。 relamamaさんのイキイキと活動されている様子を いつも楽しく拝見しています。 更新楽しみにしていますヽ(^o^)丿
わー、すごくかわいい!
yupetitさんらしい、素敵な作品をまた見ることができて、とてもうれしいです♪ 妹さんも、お母様も、そしてyupetitさんも、とてもがんばられましたね。 愛情いっぱいのご家族の姿が目に浮かびます。 完全復活の日まで、妹さんもyupetitさんも無理をされませんように。
*fabrikoさま*
温かいメッセージをありがとうございます。 fabrikoさんも辛い経験がおありなんですね。 私自身は病院に行ったのはお産の時・・・ あとは皮膚科と眼科といった具合に丈夫でして^_^; なかなか妹の思いを理解できてなかったな~ と振り返ることもあります。 でも、何はともあれ妹の笑顔が見れてHappyです。 いつもに気にかけて下さるfabrikoさんの優しさに 感謝感謝!! fabrikoさんもご自愛くださいませ~。
*tachikichiさま*
まさにピ~ンチ!でしたが^^ 家族が多くて助かりました。 ひ~ちゃんがこれまたすご~く丈夫で!!(笑) よく食べて、よく笑い、よく眠り・・・ おりこうさんです~(*^_^*) 妹はお菓子作りやお料理が好きなんです♪ 元気になったら妹とWで投稿したいです(*^_^*) お忙しい中、嬉しいコメントをありがとうございます。
*Satokoさま*
おかげさまで、元気になりました(*^_^*) satokoさんもご家族の入院や介護の経験がおありなんですね。 これまで平和ボケしていた私は(汗) 本当に色々なことを学んだ気がいたします。。 妹がこの↑セットをとても喜んでくれて嬉しかったです。 実はこの生地、妹のお家のカーテンとお揃いなんです。 元気になってお家に帰った時にも嬉しいかな~ なんて。 完全復活まで焦らず頑張りますヽ(^o^)丿 いつも温かいメッセージをありがとうございます。
*miccaさん*
私らしいですか?!嬉しいですぅ~(*^_^*) 自分でも相変わらずだなぁ(^^ゞ と思いました。 ぷぷぷ・・ 看護婦さんに「カワイイ~」って言われたよん。 と嬉しい報告も届いたところです(^^)v 看護婦さんは盛り上げ上手でありがたいですね。 これからもmiccaさんと姉バカネタで盛り上がりたいです♪ これからはちょくちょくお邪魔いたします(^^)
*小麦さま*
子供と離れ離れは辛いですね。 でも幸いまだ「ママ、ママ」とは泣かない時期でしたので 預かるほうは助かりました。妹はよく辛抱しました。 たまに病院に連れて行くと、嬉しそうにオムツを替えたり ミルクを飲ませたり頑張っています(^^) 作品をみて幸せな気持ちになって下さったなんて・・・ カルトナージャー冥利に尽きます(涙) 私は小麦さんの言葉から幸せをたくさん頂きました。 いつもありがとうございます(*^_^*)
*Risaさま*
Risaさ~ん(;_;) ありがとうございます。ありがとうございます。 妹は手術を受けることを決心し、頑張って挑みました。 その結果安堵を手に入れ、 穏やかな笑顔が見られるようになりました。 これからも家族みな支え合っていこうと思います。 また改めてメールさせて頂きます(*^_^*) 寒い日が続きますね・・・ご自愛下さいませ。
こんにちは。
そんな経緯がなったのですね。 他族の素晴らしい愛情がひしひしと伝わってきました。 妹さんも順調に回復されているのですね。 yupetit さんももう一安心ですね。 寒いですので皆様体調にはくれぐれもご自愛くださいね。 久しぶりの素敵なカルトナージュの作品に感激しました。
yupetitさんの家族想いの優しいお人柄が本当によく伝わってきます。妹さんが回復に向かわれていることが何よりも良かったです。普段の何でもない日常生活がどんなに幸せか、ってこういうときに実感しますね。yupetitさんもどうぞ無理をせず、ご自愛くださいね♪
久しぶりのyupetitさんカラーの作品見せていただいて、何だかとっても嬉しくなっちゃいました♪妹さん、お元気になられて、また美味しそうなスイーツをここで紹介していただくのを楽しみに待ってます♪
*ふぁぼさま*
ありがとうございますヽ(^o^)丿 私も久しぶりにカルトナージュをUPできて とても嬉しいです♪ ふぁぼさんの温かいお言葉にウルウルです(;O;) これからも素敵な作品を見せていただきに お邪魔させてください♪ キャスのディスプレイプチ引き出し・・・ とっても可愛くてズキュン!! アイデアも抜群。私も作ってみたいです(^^)
*yokoさま*
ありがとうございます。 おかげさまで順調に回復しております。 こんなにも家族が団結して頑張ったのは初めてかも(笑) これからもみんなが笑顔で暮らしていけるように・・・ 健康第一ですね~。 yokoさんもお風邪など召されませんように☆
*masumiさま*
masumiさん こんにちはヽ(^o^)丿 受験のニュースを見ると、 ドイル君に講義しているお嬢様の姿が目に浮かびます(笑) お忙しい中のご訪問ありがとうございます。 妹とは大の仲良ですが、 私はちっとも優しくないんですよぉ(~_~) 自由気ままにな暮らしをしていた私は オタオタしました(大汗) カルトナージュやブログなど自由な時間を持てること、 家族に感謝しなくちゃですね。 ちょっぴり大人に(!?)なりました^_^;
|
問い合わせ先
info@petittrianon.net
*ホームページ* petittrianon.net Atelier Petit Trianon **認定講師BLOG** jeunette's Happy Life! Atelier nocturne COTTONTAIL *生徒さん専用ページ* こちらから→♡ *profile* *2018年7月 カルトナージュと刺繍の情報雑誌 Passion Fil Cartonnage&Broderie 6ページ掲載♡ ![]() *2015年 布で飾る小箱 かわいいカルトナージュ監修 ![]() いただきました。 *2012年 自宅アトリエレッスン開始 *2011年 昭和女子大学オープンカレッジ定期講座担当 <2015年事業終了> *2010年 ワンデーレッスン開始 (玉川高島屋内カフェフーケにて) *ウエイト作りました* ![]() Cartonnage Art にて販売中です。 *お気に入り atelier K*link salon du cartonnage新潟 salon du cartonnage金沢 アトリエさらら salon du cartonnage松山ダンテル ボクの些細なダイアリー♪ atelier hanakomichi Atelier Petit Pas Loisir L'accord Atelier Anabel salon du cartonnage弘前 salon du cartonnage彦根 * 黄昏ビール * ひなた*ぼっこ Bonjour de Dallas Flower Coordinate Angelique Atelier **Primo** お気に入りに囲まれて *ランキング* ハンドメイドブログ ライフスタイルブログ ![]() お気に入りブログ
ハレクラニな毎日Ⅱ ドイツでこんな生活 パンケーキママin那須高原 三軒茶屋の小さな花屋 C... a serene lif... --毎日がSpecial... クレイクラフト Pet... We can fly アトリエ ラヴィアン... *Vie parmi r... anniemom's d... 愛媛・松山chez el... レースとリネンとチョコレート* ハナガラス Merry Style ichimiereカルト... ここちいい・・・。 ... カルトナージュ ノート 花*Peanuts Huche du lap... ブラソデヒタノ うつわづくり日記 Fabrikoのカルトナ... ☆Blue Bird☆c... Mom Mag On The Wind ... カルトナージュな日々 晴れ時々カルトナージュ ... R S.Sanssouci La vie piani... ombre ゆっくりカ... my treasures... micca's Room les Pétales ... atelier K*... Diary handmadeworks Loisir ~カルトナ... Atelier noct... カテゴリ
全体 カルトナージュ展2023 カルトナージュ Petit Trianon作品 生徒さん作品 カルトナージュレッスン おやつ グルメ インテリア キッチン お料理 お料理レシピ 三軒茶屋・三宿 おでかけ 国内旅行 Bali Guam ごあいさつ その他 ライフスタイル **かわいいカルトナージュ** 以前の記事
検索
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||