先日のワンデーレッスンのご報告です♪
今回は「折りたたみ式プチアイロン台」 着々と綺麗に仕上がっていく様子を見ていると、 なんともなんとも嬉しくて、一人心の中で小躍りしています ![]() みなさん2時間で完成で~すヽ(^o^)丿 プチアイロン台がいっぱい・・・感無量(;_;) ![]() ランチタイムが迫り、大慌てで撮った写真・・・ひ、ひどい(ーー;) ごめんなさいm(__)m 実物はもっともっと素敵です☆ ランチはワッフルランチをいただきました♪ オプションで用意したパチン錠も皆さまお付けになりました。 写真に写ってないし^^; 今回製作したアイロン台の全貌は憧れのブロ友さん Amiさん のところでご覧いただけます!! つくばから今回のレッスンに参加して下さいました(*^_^*) Decorative Painting Studio Grace.I を主宰されているAmiさん。 Amiの描くこちら↓のバラ。いつ見てもうっとりします。 ![]() いただいたカード。大切に大切にします。 今回私は、ブロ友さんと実際にお会いするという経験を初めていたしました。 レッスン前は大変なドキドキ感。少々動揺^^; ところがCafe Fouquet'sに入ってこられて目が合った瞬間に 思わず「Amiさ~ん!」と叫んで手を握っていました(笑) どうしてわかったんだろう??? 緊張はふっとび、初めて会ったという感覚はなく・・・ 心地よい空気に包まれている感じがしました。 レッスンを開催し毎回素敵な出会いに恵まれて、本当にわたしは幸せ者です。 カルトナージュへの情熱、作品作りへのこだわりは強く持っていますが、 エレガントさ、先生オーラ、皆無の私(滝汗) 生徒さんから毎回刺激をいただき、たくさんのことを学んでいます。 ブログから「華奢なお嬢様な感じ」をイメージしていたと耳にすること多々ありですが^^; 現実は・・・真逆です(爆) パワフルな超庶民ですみませ~ん こんな私ですが、これからもどうぞよろしくお願いいたします。 次回のレッスンは9月です。 日程・詳細等決まり次第、またご報告させて下さい。 今日もお越しいただきありがとうございました。 yupetit*^_^* ***************************** *プチアイロン台レッスンに参加してくださった皆さまへ* 先日はレッスンにご参加いただきありがとうございました。 「復習してみます♪」との嬉しい声に、材料の入手先をザザ~とお知らせしましたが、 「全て揃えるのは大変!」と思いまして、復習用のキット(布無し)を用意することに致しました。 受講者さん限定で2セットまでご用意可能です。 ご興味のある方はメールもしくはコチラの非公開コメントにてお問い合わせ下さい。 詳細を追ってご連絡いたします。 間もなく夏本番!どうぞご自愛下さい。 またお目にかかれる日を楽しみにしております。 ご参加いただきありがとうございました。 yupetit ******************************
by yupetit
| 2010-07-15 11:27
| カルトナージュレッスン
|
Comments(26)
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
yupetitさま
都会的でチャーミングな先生にお会いできた、 12日のカルトナージュレッスン、 楽しくて、素敵で、今でもあの雰囲気を思い出します。 作っていてとっても幸せな気分でした。 実用的で可愛らしい作品ができたことも、 フーケさんの美味しいワッフルも、 みなさんとランチしながら楽しい会話をしたことも、 全部含めて、忘れられない思い出です。 心からありがとうございました。 次のレッスンも、首を長〜くしてお待ちしています。 *Ami (*^_^*)b
0
ダラダラな超庶民です。*^ー^*
とっても踊ってますね☆笑 やっぱりこのアイロン台は便利で素敵です♪^^ わたしも欲しいです~!オーダーしたいくらい☆(かなりマジ) でもやっぱりレッスンで作りたい~。TT
レッスンで仕上がった作品が勢ぞろいすると本当に迫力ありますね!
yupetitさんの作品、どれも素敵だけど、実用性を重視したら このプチアイロン台が一番欲しいかも!!^^ 宝箱スタイルでも見せていただいたyupetitさんの抜群な 柄合わせセンスも是非習いたいところですが、あ、私初心者でした。(笑) ブロ友さんとご対面という機会があるレッスン、本当にうらやましいです♪ 私もいつか是非レッスン参加させてください~!! ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
みなさんの作品が笑ってるように見えますもの^^
きっと楽しいレッスンだったのでしょうね~ 私も自分のブロ友さんはみ~んな素敵な方だとしか思えません でも自分は・・・と考えると 実際にお会いするのって勇気がいりますよね! こちらのプチアイロン台、私も受講したいです~..。.゚。*・。♡ ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
うわー、素敵なのが、たくさんできましたね♪
やっぱり、参加したかった・・・ つくばから参加された方がいる、とうかがって、勇気100倍です(*^-^) ミニアイロン台、またお願いしますm(_ _)m 日程が合えば、是非参加させていただきたいです。 次は、いつかなぁ? ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
*2010-07-15 11:40 鍵コメさま*
フーケさんのブログも読んで下さったんですね! ありがとうございます(*^_^*) そうなんです・・・なんと第1回目のレッスンは 岡山から素敵な方が参加して下さったんです♪ いつかそちらまで出張しちゃいますよ! 鍵様の素敵な邸宅でカルトナージュ☆ なんて妄想が過ぎますね^^ 移動は体力が取り柄の私にお任せ下さい。 お体大切になさってくださいね。
*2010-07-15 12:42 鍵コメさま*
もったいない程のお言葉・・・ありがとうございます(*^_^*) まだまだ未熟な私ですが、これから日々努力を重ね 少しでも鍵さまに近づけるように頑張ります(^^)/
*Amiさま*
この上なく嬉しいコメントありがとうございます。 何度も読み返しては、幸せ感じています。 ジ~ン(;_;) カルトナージュの楽しさをみなさんと共有できる あの一時は私にとってもまさに宝です(*^_^*) ありがとうございました。 またお目にかかれる日を楽しみにしています♪
yupetitさんこんにちは!また1Dayで素敵な作品をご提供されたんですね!!しかもDIY(^^) 本当に私も参加したいです
次回日本に行った時に申し込みま~す♪よろしくお願いしますm(^-^)m それからAmiさんにもお会いになったと聞いてこれまた羨ましいです☆ By りんご
*miccaさま*
ども(^O^)/パワフルな庶民です(笑) アイロン台miccaさんにも欲しいって言ってもらえて 私再び踊ってます。 プチアイロン台、カルトナージュの本と一緒に棚に 並んでいい感じです♪ 邪魔にならず自分好みに作れるのでほんとお奨めです!! IKEAの生地も合いそう^^
*stabilopenさま*
枯らし仲間のyupetitで~す(^^)/ 「欲しい」って言ってもらえて幸せ~(#^.^#) 嬉しいです♪ありがとうございます。 stabilopenさんにぜひぜひ使って欲し~い!! 今年のプレゼント企画がこのアイロン台にしようかな。 当ててください(笑) そして機会がありましたらぜひぜひご参加を!! 緊張のご対面・・・妄想だけでどきどきしてきました!(^^)! レッスン続けていけるように頑張ります。
*2010-07-15 15:59 鍵コメさま*
いつもご参加いただきありがとうございます。 「初めまして」の方が多い中、 鍵さまが来てくださると、とてもほっとしますぅ(#^.^#) キットの件承りました。 後ほどメールにて詳細ご連絡いたします♪
*小麦さま*
毎回のレッスン、本当に楽しくて~♪ cafeでついつい盛り上がりすぎます(笑) 小麦さんと偶然すれ違っていた“あの時” お話したかったなぁと今でもよく思い出します^^ お目にかかれる日がくると信じています(*^_^*) お互い勇気を出して!
* 2010-07-15 18:07 鍵コメさま*
はじめまして♪いつも読んで下さっているなんて・・・感激です。 ありがとうございます(*^_^*) ミニアイロン台気に入っていただきとても嬉しいです。 現在キットのご用意は、レッスンに参加して下さった方への 復習用分のみとさせて頂いております。 せっかくご連絡いただいたのに、対応できず申し訳ありません。 何分スタートしたばかりのお教室なもので^^;少しづつ前進中です。 改めて機会ができました時にはご連絡させていただきます。 ありがとうございました。
*ふぁぼさま*
今回はつくばから、初回は岡山から参加して下った方が!! アイロン台レッスン、また開催する予定です。 勇気をだして(笑)是非いらしてください^^ 8月はお休みをいただいておりまして^^;9月以降に!!
*2010-07-16 10:48鍵コメさま*
はじめまして、こんにちは。 このたびはお問い合わせ頂きありがとうございます。 現在キットの販売は、レッスンに参加いただいた方への 復習用分のみとさせて頂きます。 せっかくご連絡いただいたのに、対応できず申し訳ありません。
*りんごさま*
ブログ楽しく読ませていただいています♪ 興味深い記事、いつも噛り付くように拝見しております^^ Amiさんの参加っはドッキドキでしたが、やはりとっても素敵な方で お会いできたことを心から嬉しく思いました。 りんごさんが私のレッスンに!? それはまたドキドキで倒れます~(>_<) お会いできる日に向けてもっともっと精進しなくちゃ!!!!!! いつかAmiさんのアトリエでりんごさんとご対面・・・ なんて妄想はつきません♪ ブログの力って凄いですね~☆
|
問い合わせ先
info@petittrianon.net
*ホームページ* petittrianon.net Atelier Petit Trianon **認定講師BLOG** jeunette's Happy Life! Atelier nocturne COTTONTAIL *生徒さん専用ページ* こちらから→♡ *profile* *2018年7月 カルトナージュと刺繍の情報雑誌 Passion Fil Cartonnage&Broderie 6ページ掲載♡ ![]() *2015年 布で飾る小箱 かわいいカルトナージュ監修 ![]() いただきました。 *2012年 自宅アトリエレッスン開始 *2011年 昭和女子大学オープンカレッジ定期講座担当 <2015年事業終了> *2010年 ワンデーレッスン開始 (玉川高島屋内カフェフーケにて) *ウエイト作りました* ![]() Cartonnage Art にて販売中です。 *お気に入り atelier K*link salon du cartonnage新潟 salon du cartonnage金沢 アトリエさらら salon du cartonnage松山ダンテル ボクの些細なダイアリー♪ atelier hanakomichi Atelier Petit Pas Loisir L'accord Atelier Anabel salon du cartonnage弘前 salon du cartonnage彦根 * 黄昏ビール * ひなた*ぼっこ Bonjour de Dallas Flower Coordinate Angelique Atelier **Primo** お気に入りに囲まれて *ランキング* ハンドメイドブログ ライフスタイルブログ ![]() お気に入りブログ
ハレクラニな毎日Ⅱ ドイツでこんな生活 パンケーキママin那須高原 三軒茶屋の小さな花屋 C... a serene lif... --毎日がSpecial... atelier mais... クレイクラフト Pet... We can fly アトリエ ラヴィアン... *Vie parmi r... anniemom's d... 愛媛・松山chez el... レースとリネンとチョコレート* ハナガラス Merry Style ichimiereカルト... ここちいい・・・。 ... カルトナージュ ノート 花*Peanuts Huche du lap... ブラソデヒタノ うつわづくり日記 Fabrikoのカルトナ... ☆Blue Bird☆c... Mom Mag On The Wind ... カルトナージュな日々 晴れ時々カルトナージュ ... R S.Sanssouci La vie piani... ombre ゆっくりカ... my treasures... micca's Room les Pétales ... atelier K*... Diary handmadeworks Loisir ~カルトナ... Atelier noct... カテゴリ
全体 Petit Trianon作品 カルトナージュ カルトナージュレッスン 生徒さん作品 おやつ グルメ インテリア キッチン お料理 お料理レシピ 三軒茶屋・三宿 おでかけ 国内旅行 Bali Guam ごあいさつ その他 ライフスタイル **かわいいカルトナージュ** 以前の記事
検索
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||